scroll
湧水米ゆうすいまいは福井県若狭町の
自然豊かな場所で育ったお米です

REASON
福井のコシヒカリ

  • 清冽で豊かな水源。

    美味しい米に上質な水は欠かせません。

    美しい山々と豊かな清流との間に
    自然の形状に寄り添うように広がる
    湧水米の水田。
    そこへ、清らかな川の水を直接引きこみ
    湧水米を育てています。

    春、山々に降り積もった雪が溶け
    やがて清らかな水となり
    森林の豊かなミネラルや栄養を含んだ
    清流が里へと下り田んぼに湧き入るー

    苗づくりから稲穂が実るまで、
    約半年もの間、
    山々からの豊かな資源が
    湧水米の美味しさを育みます。
    冷たく澄んだ水でキリっと引き締しまる水田。良水で潤った田んぼで育つから、甘みのある美味しい米に。
  • 土壌を育てる。

    良い土壌は、稲の持つ本来の力を引き出します。
    たくましく育ち、美味しい米が実ります。

    たごころ農園の「土づくり」は
    前年の秋からはじまります。
    土壌を丁寧に分析し、
    徹底して稲の育つ環境を整えています。

    肥料や農薬は必要最小限しか使いません。
    「先端技術」を導入することで、
    先人たちの叡智に学び、
    その知見を活かす農業を体現しています。

    良い土壌は一日にして成らず。
    今日のこのひと手間が未来につながります。
    年2回行う天地返しでは、一般基準以上の深さまでしっかり掘り込む。
    新鮮な酸素と土底の養分を隅々に行き渡らせることができる。
  • ふっくら旨い
    コシヒカリ。

    湧水米は大きな粒が特徴。
    そのため、炊く過程でたっぷりと水分を含み、
    粒立ちの良いふっくらとした食感の
    旨味の強い米に炊き上がります。

    だから、さまざまなおかずにも馴染みやすく、
    おにぎりにはもちろん、
    冷めても美味しいので、お弁当にもおすすめ。

    湧水米で、毎日の食卓に美味しい幸せを。
    一般基準以上1.9mmの網目で米粒を選別。だから、コシヒカリならではの味わいや粘りが引き立つ。
    食味分析「Aランク」の最高評価。
  • 産直あんしん品質。

    たごころ農園独自の厳しい基準を設け、
    品質チェックはダブルで実施。

    その結果、
    毎年の農産物検査では「一等米」の
    最高評価を得ています。

    丁寧に乾燥させた米を、
    自社倉庫で通年徹底した温湿管理の元で保管。
    精米から一週間以内の
    新鮮な米だけをお届けしています。

    産地直送だからできる、
    みなさまの食卓に届くまで
    新鮮さと美味しさを追求した米です。

INSTAGRAM

特別栽培米の成育過程をインスタグラムでご紹介しています。

たごころ農園から、肥料と農薬を通常の半分に減らした特別栽培米「湧水米」がようやくできました✨
既に多くのご予約をいただき、順次発送作業を進めさせていただいております。
新しくデザインされた袋でみなさまのもとにお届けいたします。
この袋めっちゃいい感じです!

#特別栽培米湧水米 #たごころ農園 #めっちゃいい感じ #応援よろしくお願いします #美味しいコシヒカリ
...

産直通販サイト「産直アウル」さんで、湧水米が総合ランキング3位となりました👏
全国のみなさん応援ありがとうございます!

#産直アウル #湧水米特別栽培米 #たごころ農園 #ランキング3位 #応援ありがとうございます😊
...

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: アクセストークンが無効か、有効期限が切れています。 フィードは更新されません。
※上記に掲載されているものは特別栽培米のものですが、インスタグラムサイトでは特別栽培米以外の通常農法のものも発信しています。

VOICE

  • VOICE01
    自然の甘さがきわ立つ湧水米を朝粥で
    古民家宿「八百熊川」
    宿の朝食の朝粥用とかまどで調理をする体験事業用に湧水米を仕入れさせてもらっています。朝粥は、多くのお客様から「お米の甘みと香りを強く感じる」「お粥ってこんなに美味しかったの!?」とご好評いただいています。また、かまどの調理では、炊き上がりの香りがとてもよい上、粒も大きく立っていてしっかりとした食感で大変喜ばれています。
  • VOICE02
    銀座の日本料理店でいただく福井県湧水米
    銀座すがの
    玉鋼で焼き上げる鴨と全国から取り寄せた四季の味覚を味わっていただいております。素材の点だけを抽出し、唯一無二の日本料理にこだわるなかで、湧水米は私が自信を持って提供させていただけるお米です。
    〆の御飯には強いこだわりがあります。まずは、御飯だけでお米そのものの味を楽しんでいただき、その後は最高の食材で手を加えお召し上がりいただきます。
    土鍋で炊いた湧水米は、食されたお客様皆様が納得される最高のお米です。
  • VOICE03
    京のおかず《おばんざい》+福井県湧水米
    京都河原町 Salaおばんざいとグリル
    四季の移り変わりの中で自然が育んだ食材の魅力を、京の食文化の代表である「おばんざい」という形でお客様に提供させていただいております。その「おばんざい」にお米は必要不可欠なもの。
    湧水米は瑞々しく、旨味を多く含み、すべての料理を引き立ててくれます。湧水米を使用する前は、五穀米を売りとしておりましたが、湧水米に変えてからは白米をメインとして提供しております。湧水米は白米で食べるのが一番だと思っております。
    お客様にはとても好評で大変喜んでいただいており、提供する側としてもとてもありがたい限りです。
    湧水米が食べられる店
    銀座すがの
    東京都中央区銀座8−7−7 JUNO銀座誠和ビル3階
    おにぎりのさこう
    愛知県名古屋市名東区上菅2-209
    八百熊川(かまど体験|ご宿泊)
    福井県三方上中郡若狭町熊川30-6-1 シェアオフィス&スペース菱屋内

HOW TO
福井のコシヒカリ

湧水米をもっと美味しくお召し上がりいただくために「炊き方のコツ」をまとめてみました。みなさんの食生活がより充実したものになりますように。
  • 準備
    米粒が割れたりヒビが入ったりしてしまわないよう「やさしく」「手早く」がポイント。そして、一粒一粒に必要十分な水分を含ませましょう。ステンレス製の目の細かいメッシュザルと、それとちょうど重なるボウルをご用意ください。
    • 1. たっぷりの水ですすぐ
      MOVIE
      1. たっぷりの水ですすぐ
      ボウルに水をたっぷりとはり、ザルに米を入れて浸けます。手でさっとかき混ぜたら、すぐザルごと水から引き上げます。ボウルの水を替え、もう一度。ボウルの水を捨てたら米はボウルの中へ。
    • 2. ひたひたの水で研ぐ
      MOVIE
      2. ひたひたの水で研ぐ
      米をボウルに入れ、米が隠れるくらいの水を入れます。手のひらで米をすくい上げ、両手でやさしく米をすり合わせます。50〜60回。ザルで水を切ります。それを2〜3回繰り返します。
    • 3. 吸水(40分程度)
      MOVIE
      3. 吸水(40分程度)
      米をザルにあげ30〜40分置きます。中央の米を側面に除けドーナツ状にするのがコツ。一粒一粒が最適な水分量を吸水し、余分な水分は蒸発していきます。米全体が真っ白になったら吸水完了の合図。
    まとめ洗い「洗い米ストック」のススメ
    2〜3日分のお米をまとめて洗っておくのはいかがでしょうか。一度に洗う量の多い方が上手く研ぐことができます。すぐに食べない分は、吸水後、タッパーに入れて冷蔵庫で保存。炊くときの水加減は、洗い米と水を同量で炊きます。例えば、洗い米カップ3杯なら、水もカップ3杯。忙しい日でも「洗い米のストック」があればパッと炊けます。楽して美味しいご飯が食べられるのは、まさに一石二鳥です。
    続きを見る閉じる
  • 炊く
    湧水米の味を活かす2通りの炊き方を紹介します。水加減は、米1合に対して水200mL。または、「洗い米」を基準に計量する場合は、洗い米と水を同量(例えば、洗い米カップ3杯なら、水もカップ3杯)で炊きます。炊くときの水は「冷水」の方が美味しくなります。
    • 電気炊飯器で炊く
      MOVIE
      電気炊飯器で炊く
      「早炊き」モードで炊飯スタート。炊き上がったらすぐ炊飯器の蓋を開け、全体を優しくほぐして5分程度蒸らしたらできあがりです。
    • 米が炊けていく様子を直に感じられる「鍋炊き」。のんびりできる休日の朝や特別な日に、愛情のこもった美味しさに挑戦してみるのはいかがでしょうか。
    • いつものお鍋とガラス蓋で炊く
      MOVIE
      いつものお鍋とガラス蓋で炊く
      蓋をして弱火にかけます。約6分後、ふんわり蒸気が充満してきます。重 し代わりに濡れタオルを蓋の上に蒸気の吹き出し口を塞ぐように置きま す。中火で2分。そして強火で2分。蓋がカタカタと動くのを火傷に気を つけながら手で抑えます。中火で2分。そして弱火で2分。徐々に水分が 落ち着き、お米の層にくぼみができてきます。火を消して5分置きます。 全体をやさしく混ぜ、さらに3分蒸らして完成。 ※IHでも調理いただけます。火加減はご使用の機器によって異なります ので、調理具合を見ながら調整をしてください。
    お弁当に、おむすびに「冷や米」のススメ
    湧水米の魅力は冷めても美味しいこと。余ったごはんは、おむすびにしておけば、小腹が空いたときのヘルシーな間食や子どもたちのおやつに。冷めたときにこそお米本来の魅力が分かるとも言われるように、米一粒一粒のしっかりとした弾力と甘みがより際立ちます。自分や大切な人のお弁当にもぜひ。
    続きを見る閉じる
  • 保存
    • 低温・低湿で日光の当たらない暗い場所で保存してください。精米済みの米は酸素に触れると酸化が進んで風味が落ちていきます。開封後は1カ月以内に食べきるのが理想です。いつも美味しいお米をお召し上がりいただけるように、たごころ農園では定期購入も受け付けています。定期的に新鮮なお米をお届けします。
監修
中東 篤志|ATSUSHI NAKAHIGASHI
京都市出身。 12歳の頃から父である京都の名店「草喰なかひがし」の主人・中東久雄氏のもとで料理を学び始める。高校卒業後に渡米。『嘉日』副料理長兼GMを務め、カリナリーディレクター(Culinary Director)としてOne Rice One Soup Inc.を設立。
ニューヨークと京都を拠点に日本食のポップアップイベントの企画や飲食店のプロデュース、食からの地域創生事業などを手がけている。
『そ/s/kawahigashi』『和久里のごはんや おくどさん』オーナー経営者。
『鯖街道の日Project!』 Director。
色んな炊き方をしました。先ず、1番の特徴は冷えた時の瑞々しさと甘味だと思いました。おにぎりにした時に真価を発揮しますね。
普通の炊飯器で普通に炊いてめちゃくちゃ美味しいのでびっくりしました。家で立て続けに妻が炊いてくれて朝ごはんにおにぎりで食べてたんですが、数日後に突然「美味しくない」と言ったらその日は違う米だった…それも普通に良い米だったのですが。。という事があったくらいでした。

米を研ぐ回数や蒸らし時間を変えることで、ごはんの仕上がりをコントロールすることもできます。研ぐ回数を減らすと、米らしい香りが味わえます。逆に、研ぐ回数を増やすと、すっきりした味わいになります。また、蒸らし時間を省略すれば、炊き立てツヤツヤの水分が含まれた状態で食べることができます。料理や気分に合わせて炊き方を変えてみる――。ちょっと通な、新しいごはんの楽しみ方をはじめてみませんか?

STORE
福井のコシヒカリ

ご自宅用はもちろん、季節のご挨拶など
大切な方への贈り物としても是非ご利用ください。
法人のみなさまは、
お問い合わせフォームまたはお電話にて
お問い合わせください。
  • 購入はこちら購入はこちら
  • 湧水米を気軽にお試しいただけるセットをご用意しました。
  • 定期購入のご案内
※毎年8月から新米のご予約を承っています。また、福井県若狭町のふるさと納税でも取り扱いがあります。お気軽にお問い合わせください。

ABOUT US

伝統と革新。
先祖代々受け継がれてきた
米作りの文化と地域の風景。
それらを大切に守り、
次世代に繋げていくため
自然を思い、人を思う心はそのままに
新たな道を切り拓くー

そして、
農業の未来を、地域の未来を
明るく照らす存在として
みなさまと共に
笑顔あふれる未来を創造していきます。
ロゴに込められた思い
美味しいお米と豊かな風景を守り育て、
未来へと繋ぐ使命とその決意を表現しました
会社名
合同会社たごころ農園
所在地
〒919-1559 
福井県三方上中郡若狭町下野木13-2
TEL
0770-57-1060
MAIL
info@tagokoro-nouen.jp
設立
2006年9月28日
代表社員
倉谷 正典
従業員数
5名
営業時間
月曜日 - 金曜日 | 8:00 - 17:00

受賞歴

2009年5月
福井県農業共済組合 農業共済事業推進 表彰
2010年2月
福井県農林水産部 水稲直播栽培 表彰
2012年10月
第16回JA若狭まつり農産物品評会 若狭地区農業改良普及推進協議会長賞(米/コシヒカリ)受賞
2014年6月
福井県農業電化協会 農林水産業への電気の効率的な利用および後継者指導育成 表彰
2014年11月
福井県主要農作物振興協会 大麦栽培(集団の部) 表彰
2015年10月
第16回JA若狭まつり農産物品評会 若狭地区農業改良普及推進協議会長賞(米/コシヒカリ)受賞
2016年11月
福井県農林漁業賞(農林漁業経営者部門)受賞

CONTACT

このページには直接アクセスできません。